WWW

とりあえずはてなダイアリーのHTMLを妥当なものにして欲しい

WWW

Another_HTML-lintへの言及 - 徒委記 はてなダイアリーで書いている人もいるのに、自分で自分のページをValidation Serviceで確認するってことをする人は少ないんだろか。 はてなアイデア 株の扱いがよくわからん。

スタイルシートとサイトの印象

WWW

ブログサービス普及のおかげで誰でも簡単にページのビジュアルデザインを用意されたスタイルシートから選択できるようになったのは良いんだけど、下手に人気のスタイルシートがあったりすると違う著者のページなのにスタイルシートに印象が固定されてしまう…

Annoteaとソーシャルブックマーク

WWW

id:comnnocom:20051227:violent_tagging タグ付けっていうのは、他人の作ったエントリに勝手に追記するのと同じなのだ。 ああそうか、Annoteaがやりたかったのはつまりそう言う事だったのか。とは言えそれはWebの性質の一つを極大化させた結果でしかない。 A…

違うドメインなのに同じ名前のCookie

WWW

Cookie.plistを眺めていたら並んでいたので何だろうかと思たらGoogle Analyticsだった。

Active Desktop

WWW

CDFを調べていればActive Desktopも当然視野に入って来る。実際に扱えるサイトは皆無なのだが、デスクトップに実際にWebページが張り付いているのを見た瞬間、DashboardはActive Desktop専用のレイヤーだったんだと実感した。理屈の上では似たモノだとわかっ…

RSSをCDFに変換 その2

RSS2CDF RSS: さとみかん (全部入り)チャネル 林檎用。チャネル 変換できるのはRSS 1.0だけ。複数のバージョンの面倒を見るようなスタイルシートはちょっと書けない。 作ってみたはいいけど、ここってIE利用率低そうだなぁ。

RSSをCDFに変換

百聞は一見に如かずということで、デモンストレーションとしてスクリプトを書いてみた。XSLTファイルは以前Google unreachableなところで公開したもの。 はてなブックマーク注目エントリーチャネル(Internet Explorer用) XSLTファイル 必要最小限なので自…

貧乏性

WWW

Microsoftが実装を表明する前から「Internet ExplorerがRSSに対応すればエンドユーザもその恩恵に預かれる」みたいな言い草を見る度に「そんなにエンドユーザを気にするならなんでCDFを配信しないんだ」と言う反発をずっと感じていた。と言うかMSN SpacesがC…

Web 2.0の外でActive Channelと叫んだケモノ

何度か書いている事なんだけど、ついこの間買収された超有名サービスが実装していたのでもう一度*1。 Internet Explorerと言うインフラに向けてCDFを用意してやれば、FirefoxのRSS/ライブブックマークとほぼ同じユーザーエクスペリエンスを多数の訪問者に提…

XML Schema

WWW

InfoPathで興味を持ったので調べてみているのだけど、なんかかなり嫌われている?

メタデータ << コンテンツ

WWW

id:eccoHowling:20050516#p3 id:eccoHowling:20050510#p1 RSSブームの中核はblogのコンテンツ配信であってメタデータ配信じゃない、と言う事に今更思い当たった。ならCDFの出る幕は無くて当然だ。 permlinkの先もAtomの方が同じインターフェイスが使えていい…

ブックマークの分散

WWW

ぼんやり感じていたけど、NokiaのWebCore採用のニュースをブックマークしてはっきりとわかった。明らかに同一の事象に対してブックマークをしているのに、同時に似たような記事を載せるニュースサイト毎に分散してしまっている例が多い。ひどい時は同じサイ…

メタデータ < コンテンツ

WWW

Safari RSSやはてなRSSで記事を読んでるとコンテンツ配信していないサイトは不便でしょうがない。中にはコンテンツを改行無しのプレーンテキストで*1配信しているサイトまである。読みにくい。 こりゃAtomを作ろうって話になる訳だ。 *1:その上リンクを注釈…

タグ面倒臭い

WWW

記事ドリブンなソーシャルブックマークにサイトドリブンなエントリは付け難い。別に更新を逐一把握したい訳じゃないからアンテナやRSSリーダに入れるのもちょっと違うし、どうしたものか。 タグ付けを詳細にすればするほどそのタグの体系は破綻しやすくなる…

二つの情報群

WWW

id:eccoHowling:20050519のリンク元のトップに流行のキーワードが来ている*1。 下手なサイトからのリンクよりも検索エンジンに引っかかった方が訪問数が大きいのはWWWに関わっていれば誰もが知っていると思う。 現状WWWには二つの情報群、人間の恣意によって…

インフラはずっとそこにある

RSSはブロガー向けのプレスリリース いわゆる一般的な情報リテラシーのユーザーは、そもそもRSSを使わない。むしろユーザーの大部分はブロガーや情報ギークだ。 僕がActive Channelに興味を持ったのは、メタデータ配信が今よりも外に広がるインフラとして利…

RSSの問題点

WWW

Java World 9月号のXML Worldに「検証! RSS」と言う記事があった。前半はRSS周辺の基本的なおさらい。後半の記事とコラムに、著者の考えるRSS1.0/2.0の欠点が挙げられている*1。 僕自身が今までぼんやりと抱えていた違和感が明確な問題点として整理されてい…

XSLT in Safari

成る程、WebCoreがexpatからlibxmlに移行したのはlibxsltを使う為だったのか。

Installing the W3C HTML Validator on Mac OS X

WWW

なんかうまくいかなかったのだけどメモだけ。

R* Site Summary

WWW

RSSがSimple SyndicationではなくSite Summaryなのだとしたら、別に更新時刻を含めずともただのコンテンツ一覧として置いておくって手もあるんじゃないのか。 ecco.s14.xrea.comのRSS ecco.s14.xrea.com/past/のRSS ……こんなもん何に使うのかは知らんけど。